1. ホーム
  2. »
  3. ブログ
  4. »
  5. ECサイト
  6. »
  7. 【売上アップ!】あなたのECサイトは大丈夫?売上が伸びないECチェックリスト

【売上アップ!】あなたのECサイトは大丈夫?売上が伸びないECチェックリスト

ECサイト 2025.02.20

ECサイトの売上が伸び悩んでいませんか?本記事では「売れないECチェックリスト」をご紹介し、ECサイト運営で見落としがちなポイントを詳しく解説します。売れるECサイトに改善するためのヒントを得て、売上アップを目指しましょう。

売上が伸びないECサイトのチェックリスト

ECサイトを運営しているものの、「なかなか売れない」「アクセスはあるのに購入に至らない」といった悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

 

ECサイトの売上が伸び悩む原因はさまざまですが、多くの場合、基本的なポイントが押さえられていないことが原因です。本記事では「売れないECチェックリスト」をもとに、サイトの課題を明確にし、改善策を提案します。

ECサイトのユーザビリティに問題がある

ECサイトで最も重要なのは「使いやすさ」です。以下のポイントをチェックしてみましょう。

 

ECサイトのページ表示速度が遅い

→ ページの読み込みが3秒以上かかると離脱率が大幅に上がります。

スマホ対応(レスポンシブデザイン)が不十分 

→ 今やECサイトの訪問者の多くはスマホユーザー。最適化されていないと売上に影響。

 

ナビゲーションが分かりづらい 

→ 商品検索がしにくいとユーザーはすぐに離脱。

 

カートや決済画面が複雑 

→ 購入プロセスが煩雑だと途中離脱が増加。

 

エラーページが適切に設定されていない 

→ 404エラーページがカスタマイズされておらず、ユーザーが迷子になるケースも。

 

ページのレイアウトが崩れることがある 

→ 特定のブラウザやデバイスで正常に表示されない場合、ユーザーの信頼を失う。

 

商品ページの情報が不足している

ユーザーは購入前にしっかりと商品情報を確認します。以下の点を見直しましょう。

 

商品画像が少ない・品質が低い
→ 画像は多角的に撮影し、高解像度で掲載。

商品説明が短すぎる
→ サイズ・素材・使用シーン・メリットなど詳細に記載。

レビューや口コミが少ない
→ 購入の決め手になるため、積極的に集める。

価格が競合より割高
→ 競合と比較し、適正価格を設定。

在庫管理が不十分
→ 「在庫切れ」が頻発するとユーザーの信用を失う。

関連商品やおすすめ商品の表示がない
→ 関連商品がないと、購入機会を逃す。

購入ボタンが目立たない
→ すぐにカートに追加できるデザインになっているか確認。

デザインと視認性に問題がある

ECサイトのデザインは、ユーザーの購入意欲に大きく影響します。

 

デザインに統一性がない

→ サイト全体のカラーやフォントがバラバラだと信頼感が下がる。

フォントサイズやコントラストが適切でない

→ 文字が小さすぎると可読性が低下。

重要な情報が目立たない

→ 送料や配送日程、返品ポリシーなどが分かりにくい。

ボタンやリンクが押しづらい

→ CTA(Call to Action)が分かりづらいと購入につながりにくい。

アニメーションやポップアップの動作が重い

→ ユーザーのストレスを増やす要因になる。

カラーコントラストが弱い

→ 重要なボタンやテキストが背景に埋もれていないかチェック。

ECサイト内の検索機能とフィルターが不十分

多くの商品を扱うECサイトでは、ユーザーがスムーズに欲しい商品を見つけられることが重要です。

検索機能に柔軟性がない
→ あいまい検索やスペルミス対応ができていない。

カテゴリ分けが不明確
→ ユーザーが求める商品がどこにあるのか分かりづらい。

フィルター機能がない
→ 価格帯・ブランド・色・サイズなどで絞り込める仕組みが必要。

比較機能がない
→ ユーザーが複数の商品を比較できると購入の決め手になる。

検索結果の並び順が適切でない
→ 人気順や新着順など、適切な並び替えオプションを提供する。

決済とセキュリティに問題がある

決済プロセスがスムーズでなかったり、セキュリティが不十分だと、ユーザーは不安になり離脱します。

対応している決済方法が少ない

→ クレジットカード、銀行振込、電子マネー、後払いなど多様な選択肢を提供。

 

SSL対応がされていない

→ 「保護されていない通信」と表示されると信用を失う。

 

ゲスト購入ができない

→ 会員登録を強制すると購入率が下がる。

 

決済画面が複雑すぎる

→ 入力項目が多すぎると途中離脱を招く。

 

決済完了後の確認メールが送信されない

→ 購入者に安心感を与えるために必須。

まとめ

ECサイトが売れない原因は多岐にわたりますが、「ユーザビリティ」「商品情報」「デザイン」「検索機能」「決済」の5つのポイントを重点的に改善することで、売上を伸ばすことが期待できます。 まずは本記事のチェックリストをもとに、自社のECサイトを分析し、改善策を実行してみましょう。小さな改善の積み重ねが、大きな成果につながります。以下のリンク先からチェックリストとその改善案付きの資料をダウンロードできます。

売上が伸びないECチェックリストと改善方法

全て対応するには専門知識が必要

ECサイト構築サービス ECカイセツ

弊社ではECサイトの構築やリニューアル、カスタマイズなどをご支援しています。Shopifyやmakeshop byGMOなどのサービスでは比較的簡単にECサイトを構築することが可能ですが、細かなデザインやオリジナルの機能を付けたいなどといった場合にはプログラミングが必要になります。システムに強い開発会社が中~大規模のECサイトの新規開設・リプレイスから複数ECサイトの統合、運用までご支援いたします。

 

詳しくは以下リンク先をご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

 

【2024年11月版】EC事例大全

GMOメイクショップ株式会社の「GMOクラウドEC」を導入した成功事例をまとめたホワイトペーパーを作成しました。この資料では、実際の導入プロセスや得られた成果を詳しく解説し、他社の成功事例を通じて、御社のビジネスにどのように役立つかをお伝えします。

株式会社ユリーカメールマガジン登録(無料)

お役立ち資料や新着セミナー、弊社サービス情報などを含むメールマガジンをお届けします。

氏名
メールアドレス
当社からのご案内
個人情報保護方針
上記個人情報の取り扱いに同意する