生成AIチャットボットでお問い合わせ対応
顧客のニーズを可視化&分析

・Webサイトにオリジナルの生成AIを最短即日で導入
・AIの学習不要で24時間のお問い合わせ対応を自動化

・顧客の声を解析し、効果的なサイト改善をサポート

\30日間の無料トライアル実施中!! /

POPAUP(ポパップ)とは

Web上で生成AIチャットボットが

お問い合わせ対応してくれるサービスです。

生成AIによるお問い合わせ対応で業務負荷を軽減します。


使用中のOpenAI社のChatGPTを連携し、貴社独自の資料を読み込ませることで生成AIチャットボットが迅速で的確なお問い合わせ対応をいたします。

こんなお悩み有りませんか?

お問い合わせへの即対応ができず 関心の高いうちにアプローチできない

問い合わせ件数が多く
対応が追いつかない・本業に手が回らない

お問い合わせ対応の
体制のバラつきや担当者の負担が大きい

そのお悩み、POPAUPなら解決できます!

24時間365日
AIがお問い合わせ対応

高精度な自然言語処理により顧客の質問を正確に理解し、24時間365日自動で回答します。お問い合わせに対する回答は、事前に用意されているマニュアル等の資料をアップロートするだけなのでAIの学習は不要です。さらに多言語対応で海外からのお問い合わせもAIが回答します。

アクセス解析で
効果的なサイト改善

ダッシュボードでユーザーとAIの会話履歴や頻出キーワード、お問い合わせ内容の要約と解析ができるため、どのようなメッセージをサイトに記載し改善すべきかヒントになります。ユーザーが求める情報をサイトに記載することでSEOや顧客満足度の向上につながります。

資料アップロードで回答を用意

マニュアルやサービス情報などのファイルをアップロードするだけで回答データを読み込ませることができます。また、URL指定でWebページからテキストを抽出する機能もあるため、既にブログ等に記載の情報を吸い上げ、AIの回答データとして用意することも可能です。

自由度の高いカスタマイズ

一般的なチャットボットサービスではデザイン等のカスタマイズが難しく、企業ブランドにそぐわない合わない場合があります。しかしPOPAUPでは様々なブランドイメージに合わせられるよう、比較的自由度の高いカスタマイズが可能です。

タグ1行の設置で即日導入

オリジナルのチャットボットの設定が完了すると、HTMLのタグが発行されますので、チャットボットを設置したいサイトに挿入するだけで簡単に生成AIチャットボットの設置ができます。

情報を守るセキュリティ対策

情報を守るため、堅牢なセキュリティ対策を施しています。APIキーは暗号化して管理し、サービスの利用は登録済みのウェブサイトからのみに制限することで、外部からの不正アクセスを防ぎます。また、お客様が入力されたデータやチャットの履歴は一切学習に使用しません。

POPAUPで
顧客満足度UP!!

顧客対応

の負担軽減

業務効率

の向上

コスト削減

顧客の声

の収集

利用データ

の活用

リード育成

 顧客満足度

の向上

マーケティング

効果の向上

本業への
集中UP

機能一覧

生成AIチャットボットをより便利に活用できるように様々な機能をご用意いたしました。

会話ログAI要約・分析

よくある質問設定

AIモデル選択

デザインカラー変更

挨拶メッセージ

URL指定アップロード

分析ダッシュボード

表示位置変更

多言語対応

サービスの流れ

1. 初期設定

2. 資料アップ

3. ボット設定

4. タグ設置

料金プラン

POPAUP

月額サービス利用料

openai

OpenAI API利用料

使用した分だけ支払う従量課金制です。

使用するモデルによって料金が変わります。

プロプラン30日間無料!

アカウント登録から30日間無料でお試しいただけます。
トライアル中は全機能をご利用いただけます。

ライトプラン

お試しで使いたい企業様向け

6,600円/月

  • チャットボット:1個まで
  • ドメイン:1つまで
  • 登録ユーザー数:2人まで
  • データ保有期間:6か月まで
  • その他標準機能

プロプラン

本格的に使用したい企業様向け

12,100円/月

  • チャットボット:5個まで
  • ドメイン:3つまで
  • 登録ユーザー数:10人まで
  • データ保有期間:無制限
  • その他標準機能に加え、AI自動作成機能やAI分析機能

エンタープライズ

大規模なカスタマイズに対応

お見積り

無料トライアル

チャットボット作成可能数

1個まで
5個まで

上限アップ

ドメイン登録可能数

1つまで
3つまで

上限アップ

登録ユーザー数

2人まで
10人まで

上限アップ

データ保有期間

6ヶ月まで

無制限

無制限

ファイル編集

アップロード可能ファイル

txt,docx

txt,docx,pdf,pptx,xlsx

txt,docx,pdf,pptx,xlsx

URL指定アップロード

AIモデル選択

挨拶メッセージ変更

デザインカラー変更

よくある質問設定

+AI自動作成機能

+AI自動作成機能

多言語対応

表示位置変更

会話ログ閲覧

+AI要約・分析機能

+AI要約・分析機能

キーワード分析

上位5個まで表示
上位20個まで表示
上位20個まで表示

会話回数閲覧

会話終了までの平均会話回数

リアクション評価閲覧

使用言語統計

利用データエクスポート

他システム連携

独自機能追加

※OpenAI APIの料金は別途発生します。

※プロプランの無料トライアルに登録する際は、カード情報等のお支払い情報は必要ありません。

まずは無料トライアルでお試しください!

簡単登録で、すぐにPOPAUPをご利用いただけます。

まずは無料プランでお試しください。

API月額の利用目安

“入力は20トークン、出力は300トークン”の場合の料金目安です。トークンや条件によって料金は変動します。

月間会話数

GPT-4o

GPT-4o mini

100会話

146円

94円

500会話

728円

467円

1000会話

1455円

934円

APIの取得方法や設定方法はこちらをご覧ください

【2024年最新】OpenAI APIの概要とAPIキーの取得&お支払い設定方法​

※個人情報や機密情報などの社外に漏洩すると問題が生じる可能性のあるファイルをアップロードしないでください。

※アップロードされたファイルの内容によって問題が発生した場合、当社では一切の責任を負うことができません。

お知らせ

2024.05.14

最新のOpenAI APIモデルである「GPT-4o」と連携可能になりました。

2024.12.23

利用可能ファイル拡張子が追加され、「PowerPoint(.pptx)」と「Excel(.xlsx)」利用可能になりました。
※プロプランのみご利用可能な機能です。

2024.12.20

UI・UX改善を目的としたデザイン改善を実施しました。

2024.11.21

よくある質問設定に、AI自動生成機能が追加されました。

2024.09.26

カスタムポジションツールが追加されました。

2024.09.25

よくある質問機能が追加されました。

2024.09.04

ポップアップに多言語対応(β版)が追加されました。

2024.08.30

ポップアップのデザインカスタム機能が追加されました。

2024.08.22

PDFのアップロードが可能になりました。

2024.08.21

AIの回答精度を改善いたしました。

2024.08.20

挨拶メッセージのカスタム機能が追加されました。

2024.07.03

AIの回答精度を改善いたしました。

2024.05.22

会話ログに問い合わせ内容をAIが分析する機能が追加されました。

2024.05.20

「ポップアップの会話回数」と「キーワード分析」から該当の会話ログページへ遷移する機能が追加されました。

2024.05.20

ポップアップのデザインを吹き出しアイコンに変更いたしました。

2024.04.30

POPAUPをリリースいたしました。

POPAUPに関する最新セミナーはこちら

選択ミスを避ける!チャットボット導入で成功するための選定ポイントとすぐに試せるサービスのご紹介

2024年11月21日開催!【無料オンラインセミナー】

選択ミスを避ける!チャットボット導入で成功するための選定ポイントとすぐに試せるサービスのご紹介

お問い合わせ

ヘルプはこちらをご覧ください。

特定商取引法に基づく表記はこちらからご確認いただけます。

よくある質問

プロプランで30日間無料のトライアルをご用意しています。

ECサイトやサービスページなど、HTMLタグが導入可能なサイトであれば、どんなサイトにも導入可能です。

POPAUPは、チャットボットを設置したページ上での利用データのみ取得が可能です。

ヘルプページや弊社ブログで詳細を紹介しておりますのでご確認ください。

・ヘルプページ

・ブログページ

セキュリティ上、お客様自身が登録したドメイン以外でチャットボットを設置することはできません。

HTMLのbodyタグ内に貼ってください。

トライアル終了後、有料プランへ登録した場合はそのままデータが移行します。登録されない場合は3か月後に削除されます。